top of page
特殊な構造のオフィスビルの事例

ガラスのファサードが美しい某建設会社本社ビル。構造は大変珍しい鉄骨鉄筋コンクリートの壁式構造。またその形状も非常に特異で、一部がガラスの箱となっている。この建物が建てられた当時はまだコンピュータ-による構造解析が行われていない。旧時代の建物であり。この普通ではない建築物の耐震を考える。

美しいエントランス。この部分はスチールのトラス構造により支えられている。透明感のあるガラスのファサードがとても美しい。

このガラスの箱を一番下で支えるV字型の柱がどうやら少し怪しい。

別角度から見たV字の柱。この柱にかかる応力を解き明かす。地震力はどのように伝達されるのであろうか。

UDKビルは他の部分も美しい。これは非常階段のビュー。長年このままの姿が維持されているのも奇跡に近いくらいすばらしいことだが、ただ、暴風雨の時はどうしても水漏れが発生するらしい。しかし、雨漏りしてもなお美しく、決して無粋な補修は行わない。

V字柱の補強を行っているところ

IMG_4505.jpg
bottom of page